ヘッダー

ヘッダー

2009年3月31日火曜日

ばきゅーん☆

お久しぶりですー*
女子書かないのもあれなので少し書いてみます。

タイトルは…わかる人にはわかるよねーっ!笑


今日は練習試合お疲れ様でした。
チームは決勝まで残れたわけですが…
私は調子に波があったし、なんだか色々だめだめでした;

工業と南の部長さんの安定感は
本当にすごかったですね(ω)

中国予選もあと1ヶ月を切りましたし、
各々緩みとか離れとか課題があると思うので、
今日の結果を生かしつつ切磋琢磨して頑張りましょーう!


えっと、そして今日で私たちは部長を終えます。
私は途中からですし、かなり頼りなかったし、部長っぽくなかったし。
みんなにたくさんたくさん助けていただいて…
本当にありがとうございました。
明日からは連絡係に戻って(戻るのかなー?)ひっそり生活します(´`)


新部長さんいろいろ大変だと思うけど
みんなで支えあって頑張ってください☆!


ではでは乱文失礼しましたー(;ω;)

サミダレン その1

皆さん、赤穂の隣はいつも開いていますよ!!(´゚д゚)ノ
・・・ということで、皆様、練習試合おっつかれさまですです。

バイザぅぇ~、この度新ぶてふとなった若穂ですが・・・(;´-д-)q
知識・技術その他色々な面において、、、
現(2009/3/31)ぶてふのセンさん コノお方→( ̄ω ̄) の足元にも及びません!!
センさんを遷○君だとすると、若穂はマ○ト君、、、否!! な~○君程度です。。。

がしかしがしかし、NEWぶてふとして部に物申したい!!(#´-д-)о
だけど、長くて・空気読んで、本当の自分、我慢して伝えられないそんなときに、、、
ぶてふ活動記録帳を若穂の投稿する部ログ内で勝手に掲載したいと思います。
その活動記録帳の名とは、なんと、、、

(*´-д-)っ『五月雨通信』SAMIDAREtushiN(略してサミダレン)!!
命名の軌跡は、知りたい人にだけ教えます。


ということで、颯爽と第一弾!!(下のカーダも似たようなのしてますが・・・)
まぁ、米工は流石ですね。。。日ごろの練習条件なども違うでしょうが、、、射位に立ってしまえば、そんなことは一切関係ありません!!あそこは運と実力の世界です!!

がしかし、我々米東も負けてはおれぬ!!ヽ(#´-д-)ノ 実力の差を埋めなければ!!
では、いったいどこに改善点があるのだろうか?
どなたか先輩も言っておられましたが、ひとつは離れではないでしょうか?
若穂も、コノ前DVDで自分の離れをみて、がっかりでした・・・つд;)
しかし、離れをよくするのはムヅいです。
勝手が緩む(口割れが高くなるなど)、押しが不十分(特に上押し)、などなど色々・・・
離れを良くするには、十分な押手の押しと勝手の十分な張り、当然、的に向かって胸の中筋に従い一直線。
これによって、気愛の波動砲を放てるのです。(´-дロ)〓=====●
これだけでも、相当ムヅいですが、これだけで思うようには中るとは限りません。
そこに至る過程にも様々な問題点があるはずです。
皆に言える改善法とは、、、効率的な練習ですかね?
改善点に気づく、意識して直す。部活には仲間もいます。協力も大切です。会~離れは自分では見れませんからね。。。

そこで、若穂から言えることは、、、
最近、自分が意識しているせいか、皆の勝手の緩みも気になりますね。。。(;´-д-)q
そう、本日の教訓は『アクティ部、そして生意気になろう!!with仲間』です!!
(※ ここでは正しい日本語or英語はまったく求めていません。)

ちょっと生意気になりすぎました、そして長すぎました。。すみません。。。
わかったような口利いてしまいました。。。
今後はもっと簡略化します。(´-д-)v

お疲れ様です(・∀・)ノ

皆さん、試合お疲れ様です。
僕的には、少し満足のいかない結果だったのですが……;
まあ、精進が足りないということを改めて思い知らされた、といったところかなぁorz

にしても、工業強し(;・з・)


ということで、自分なりに今回の(自分の)反省点と改善点を挙げてみたいと思います。


・狙いが甘い。
→物見をしっかりした上で仲間に狙いを見てもらい、修正。それを体に覚えこます(。_。)

・振り込んでしまう。
→ただひたすらに的に向かって押す意識を持つ。また、脇の部分の筋肉を意識し、下押し。

・上押しが強い(弓が倒れる)
→同上。さらに、目通りすぎてから、手首を上に返す?ようにする。


おもに感じたのはこの三点でしたが、ほかにも手の内や、ゆるみ、口割りなども気になりました(・∀・;)
ま、これらは大切なことなのですが、特に手の内は人に見てもらわないとなんとも…;

…結構理想とは遠いもんですね ε=( ̄д ̄;)


つか、今思ったけど、自分の射癖のほとんどは上押しのかけすぎから来ているんジャマイカと(><)
うん、これからちゃんと中押しの練習をしよう、、、



それと、集中力をつけるトレーニングとか探してやろうと思います。
知っている方や、もうすでに実践されている方などで、教えたろうという方は、是非お願いしますm(。。)m

地方審査について

年に2回しかない地方審査が5月10日にあります。もうこんな季節になったんですねー。

4月7日から4月22日までに顧問の先生から申し込み用紙をもらい、お金を添えて申し込んでください。

2009年3月30日月曜日

newぶてふ コレ→(´-д-)

Domo、下のに続きフレッシュな投稿がきましたよ~~(´-д-)σ

この度、“オシャレばんてふ”から“new漢ぶてふ”に昇進しました、、、
名はまだありません!!
そこで、徒然なるままに名前を考えてみて、適当な単語を羅列してみました(-д-`;)
『最上川』『すのこ』『郵便ポスト』『外来語(太郎)』『四字熟語(太郎)』
『そのまんま米東』『enough』『切稲社慶隙男(きれいなしゃけいすきお)』・・・
いろいろ考えてみましたが、、、、、、
『最上川』・・・おっさんが殴られた時の悲鳴っぽい。没
『すのこ』・・・響きがなんとなく下ネタ。没
『郵便ポスト』『外来語・四字熟語(太郎)』・・・意味なく。没
『そのまんま米東』・・・  ・・・自重。。。没
『enough』・・・イナフ、172、、、なんかおしいっ!!没
『切稲社慶隙男』・・・  ・・・論外。没   全部没っ!!8射皆破っ!!

そして、時は過ぎ出てきた単語は、、、
『ワーカーホリック』・・・仕事中毒、シゴ中?
              ワーカーホリック、、、若堀区?若穂陸!!ヽ(´-д-)ノ
もぅメンドイからこれでぃぃゃ!!カーダより長いし。。。

・・・ということで、これからこの部ログを程よく盛りageたいと思いますので、
若穂陸をこれからもよろしくお願いします。(*´-д-)v


P.S. 今後はちゃんとしたのを、投稿しますので、、、
   意味のないのを乱立させるつもりはないので、、、
   初体験はどうか、大目にみてやってください。。。
    普段、射位では強気な若穂ですが、皆さんの前ではシャイな若穂ですので。。。
   (;´‐д‐)q
   明日の練習試合は、みんなでガンバりまっしょいっ!!

お初です

ここがはじまってか始まってから結構経ちますが、ようやくこうして一年(むしろ新二年と言ったほうが正しいかも)の僕も参加します。









まあ、そろそろってか、もう数日で部長etc.が交代しますしね。




理由になってないですが…;










そういえばこないだのDVD、きっちり見ました。




自分の射ってあんまりきちんと見れないので、かなり参考になりますよね。それに中る人の射を研究することも出来ますしね(笑)




僕らの代でも、このDVD製作は続行して行こうと考えてますので、ご安心?を。(ちなみに担当も決定)









そして明日は米工、米南との練習試合。



チームわけは、例によって明日発表ですね、はい。



まあ、どんなチームわけがされようとも、自分のすることは、ただ自分の射をすること。それに尽きると思います。



試合という形をとっているので、もちろん勝敗は大事なのですが、それ以上に自分のこれまで積んできた練習や経験、そういうのを大切にして一射一射を行うこと。これが一番だと思います。そして、その結果勝利が舞い込むーーと思いたいものです;



急がばまわれとゆーことで。







ま、言うまでもないといったところでしょーか(笑)



現に部長をはじめ、今年の大会で入賞する人も増えてきたと思いますし、これは単に調子がよかっただけでなく、自分の射が各々の中で確立されてきたという証ではないかと。



総体が楽しみですね♪






とはいえ、油断は禁物。


まずは明日の試合に向けてコンディショニングをしっかりとしようっと。



なにせ、南もそうですが工業のレベルははんぱないっすから(笑)


気を引き締めて、集中していこう!!!!!!!!!!!!!!!

ちなみに集合は9:15らしいです。

つか、長っ∑( ̄□ ̄;)

このブログ・ホームページの基本理念

このホームページが「普通の」サイトとはちょっと違う事はご存じかと思います。

1年生からも編集者が出てきた今、今更ですが、ちょっと、このホームページがこのような形になった事についてお話ししようと思います。


皆さんは「クラウドコンピューティング」と言う言葉をご存じでしょうか?

詳しい説明はこれらのサイトを見てみてください。

前編「ネットはいま 第2部」 つながった先の巨大パワー   ―asahi.com(朝日新聞社) 
※動画です

クラウドコンピューティング   ―Wikipedia


つまり、かなり強引に言い換えると、「なんかメンドウな事は専門業者に任せちゃえ!!」と言うことになるでしょうか。結構語弊があるような言い方ですが・・・。米東弓道部のホームページやブログはこのような考え方を取り入れています。

では、なぜクラウドコンピューティング(と言う考え方)を取り入れたのか?それは、次のような利点があるからです。
  1. 専門知識がない人でも十分な運用が可能。 → 部内にパソコンに詳しい人がいなくても問題ない。
  2. 今までの管理人対その他大勢の1対1の関係ではなく、多対多の関係を作り出せる。 → 部全体で共有できる。
  3. どこでもインターネットが繋がっている環境なら編集が出来る。特別なソフトがいらない。 → 学校からでも、大会会場からでもパソコンや携帯電話を使ってアップロードできる。
では何故そのような利点が必要だったか?

その主な理由は管理人の交代が激しいことに対応するためです。

昔のホームページのように、管理人の方と連絡が取れなくなり、更新が不可能となる事がまた起きない様にするためです。

現在、6人がこのホームページの管理者権限を持っています。管理人と連絡が付かなくなってもこの内の誰か一人にでも連絡が付けば、このホームページを再び制御できるようになる可能性が出てきます。

このように更新が不可能になるリスクを出来るだけ低くしようとして、このような形になったのです。

また、出来るだけ操作を簡単にしてホームページを管理するハードルを下げようとしたねらいもあります。






ここまで来たのだから、使えなくなるのはもったいない。

たまにでもいいので面倒をみてやってください。

いろいろな意味で変な文章ですいません。

練習試合予定詳細

前回、練習試合について書きましたが、詳細が分かったので一応連絡します。

日時:3月31日(火) 10時〜13時

場所:県立武道館

対戦相手:米工、米南

五人立

今日(3月30日)の14時から積み荷を行うそうです。

2009年3月29日日曜日

さりげに国際化

今日あんな事があったので(?)、ちょっとブログに翻訳ブログパーツを置いてみました。

日本独自の文化は外国の方にとって興味深いのでしょう。日本の「弓道」も世界の「Kyudo」に発展しつつあります。

でも今のところ、このページへの外国からのアクセスは1件もありませんが、ま、何となくです。

異文化コミュニケーション?

今日、とある部員Oさんの家にホームステイされてる方々が弓道場にいらっしゃいました。

ホームステイしている方が来ると言う話は一昨日からあったようなのですが、私は聞き逃しておりびっくりしました。

せっかくの機会なのですが、外国の方と会って話そうとしてもとっさに言葉が思いつかず結局話すことが出来ませんでした。

やっぱり学校で習う英語と実践的な英語は違うんでしょうかね・・・。

英語堪能な指導者の方から弓道の説明を受けて、実際に巻藁で体験されていましたが、楽しんでいってもらえたでしょうか?下手な英語でも、一言でも話せたら良かったのになぁ・・・。


乱文ですいません。

2009年3月28日土曜日

AZUCHI Project中間報告~板への細工~


前回の記事で細工を施した板について触れましたが、画像が用意出来ませんでした。

部長曰く、「これは動画じゃないと分からない。」とのことですので今回用意しました。






いやぁーこの威力笑うしかありませんって。

広範囲の安土を一瞬でそぎ落とすことが出来ます。まるでピーラーでにんじんの皮を剥くようです。

動画をご覧になれば分かるように、仕掛けは単純。L字型の隅金と直径0.55mmのピアノ線を組み合わしただけです。でもこれだけで効率が飛躍的に上昇しました。

これで長年住み着いておられた苔ともおさらばです。

デメリットとしては、調子に乗りすぎると後が大変なことになる事でしょうか。初日は大変な目に遭いました・・・。





AZUCHI Projectも結構続けてきましたが、安土を直線的に仕上げる技術が完全には確立されていないので、まだ目標達成とはなりません。

AZUCHI Projectはまだ続きます・・・。

----------
追記:直径0.55mmのピアノ線は何回かの使用の後破断。0.9mmに変更しました。これはまだ切れる気配がありません。

2009年3月27日金曜日

練習試合があるそうです

来る3月31日、米南と米工の練習試合に参加する事となったそうです。

練習試合でも「試合」と名の付く以上、それなりの心構えはした方が良さそうです。

AZUCHI Project 中間報告~よく効く薬は副作用が怖い~

なんやかんやで1日延期になったAZUCHI Projectです。

azuchi 今回、前回導入した板に、もはや細工といえるかどうか分からないくらい細工を施して整備に臨みました。その細工とは、安土を広く浅く効率よく崩す為のものだったのですがその威力は目を見張るものがありました。それはまるで居合い切りのよう・・・。それがあまりにおもしろくて、ついついやり過ぎてしまい・・・・・再形成が大変な目に・・・。皆さんすいません。

いい薬でも用量を守らなければ副作用のリスクが大きくなるようなものですね。ただ、巧く利用すれば大きな効果が期待できます。

・・・にしても写真を用意出来なかったのが残念です。ただ今の安土の状態が中途半端でいたたまれないので明日も整備を行う予定です。その時に撮ってこようかと・・・。(部長曰く、「この面白さは動画でしか分からない。」)

そういえば、新しく用意した機材(と言うほどたいそうなものではない)を使ってなかったな・・・。

 

そうそう、これとは関係ありませんが記録DVD焼けましたよ。明日配布出来そうです。

2009年3月25日水曜日

雰囲気変わりました

ホームページを久々に更新しました。レイアウトも多少いじったので雰囲気も変わりました。

ご報告までに

AZUCHI Project 中間報告~更新さぼって2週間以上前の話~

結構前に新装備で整備を行ったのですが、なんだかんだで記事にしておりませんでした。

3月7日に新装備を使って整備を行いました。写真からは分かりませんが、前回紹介した板の他に水糸を利用した基準線も新しい試みです。

結果は・・・まだまだだなという印象です。もうちょっとこのプロジェクトは続ける必要がありそうです。

というわけで、次回は板に細工を施し、新しい資材も配備します!誰もが簡単・きれいに整備出来るようになるには、道具の工夫も必要だと思いますから。

次回は3月26日9:30~を予定

乞うご期待!

 

西部地区大会

3月22日、県立武道館で鳥取県西部地区大会が行われました。なお、個人戦のみで団体での競技は行われませんでした。

結果は次の通り

1年女子:2位 山下

1年男子:4位 景崎 5位 永井

2年女子:1位 木下

2年男子:1位 中川 2位 佐藤 3位 末吉 4位 鈴木

今回は2年男子が入賞をほぼ独占するなどの好成績を納めることが出来ました。

 

 

で、今回の副賞はなかなか興味深いものがありまして、

何故か2位の副賞が1位より豪華で中川氏より佐藤氏の方が喜んでおりました。

そして末吉氏がもらっていた副賞は何かすごかったです。・・・このユーモアあふれたセンスに乾杯!

 

何はともあれ、お疲れ様でした。

2009年3月16日月曜日

米西との練習試合

3月15日、県立武道館で米子西高と練習試合を行いました。

主にトーナメント戦を行い、最終的に米東Aチーム VS 米西Aチームの一騎打ちとなりましたが、1中差で惜しくも敗退しました。

でも、なんてったって練習試合なんで今回の結果をどう生かすかが特に重要だと思います。3月20日に西部地区大会があります。まずはそれに照準を合わせて練習をしましょう!

あと、成績が悪い僕が言うのもなんですが、最近射形が我流になってきている人が増えてきているような気がします(僕も含めて)。気のせいならいいのですが・・・

2009年3月13日金曜日

卒業式写真

卒業式の時の写真をアップロードしました。アドレスはここでは公表しません。知っている人に聞くか、出席簿の裏を見てください。

2009年3月5日木曜日

AZUCHI Project 中間報告~新兵器導入~

しばらく音沙汰なしだったAZUCHI Projectですが、自然消滅したわけではございません。テスト期間で行動を起こせなかっただけです。

それはさておき

タイトルの通り、まっすぐに安土をならすために新しい道具を作ってみました。それが・・・これだ。

 

1・・・

 

2・・・

 

3!

 

はい、ただの板。

ただ、板だけだとどうも寂しいので、

目盛りをつけて簡易定規機能を追加。

DSC00089

AZUCHI Projectのロゴも付いています。

後日、簡易水平器機能も追加しようかなと思っていますがこれはまた今度。

この板の他に、水糸とペグ(杭)を導入しました。

さあ、これで目的を達成することが出来るでしょうか?

写真を打ち起こしてみました。

写真共有のテストとして、撮影した写真をアップロードしました。今回は「Picasaウェブアルバム」というサービスを使用させて頂きました。このブログの右上にあるスライドショーと同じサービスです。

乱数を含む非公開アドレスを使用する(検索エンジンにも引っかからない)ため、ある程度プライバシーは保護されます。そのためアドレスをこんな所に晒す訳にはいかないので個別にメールを送信します。

こんな感じでこの間の卒業式の写真も保管しようと思うのでよろしくお願いします。

尚、このアドレスはプライバシーを守るため気まぐれに変更されるので注意してください。また、絶対に外部の人へ教えないでください

ちなみに、携帯からもアクセス出来るようです。


追記

出席簿の後ろにアドレスを書いた紙をこっそり忍ばせておきました。

2009年3月2日月曜日

ご卒業おめでとうございます。

今日、卒業式がありました。

 3年生の先輩方はもうずいぶん前に部活動を引退しておられて、顔を合わせる機会もさほどなかったのでもう会えないかもしれないという実感はあまり湧きませんが、学校で見かけることももう無いのだと思うとなんだか寂しく感じます。

 卒業式が終わった後に部で集まり、部員からのメッセージが書いてある色紙と、花束を贈った時、先輩方は皆笑顔でした。最後まで後輩と楽しく付き合ってくれる先輩達でした・・・。

 私たちが先輩たちのためにできることは、この弓道部をより高みへ導いて行くことでしょう。しかし、はっきり言って2年生はもう時間があまり残されていません。1年生の責任は重大です。

 最後になりますが、今まで弓道のいろはから始まり勉強に至ってまで様々なことを教えて頂いた先輩方、ありがとうございました。これからも自分の「道」を突き進んでいってください!そして、気が向いたら、弓道場へ是非来てください。