ヘッダー

ヘッダー

2009年6月27日土曜日

はじまりは突然になの

どーも
タイトル通り突然の書き込みです
とりあえず自己紹介ですね。

平凡な小学3年生・・・
じゃなくて、平凡な高校1年生です(笑)
趣味は寝ること(^v^)

自己紹介終わり・・・
自己紹介って何か難しいですね!

えっとアカウントは数日前から取ってましたが・・・
シャイなもので(笑)


ペンネームにはいろいろな意味が込められてますが、
具体的には・・・
禁則事項です♪

1年女子の投稿がまだないようで・・・
皆さん積極的に参加しましょう

書き手は、3日3晩ペンネームを考え続けて・・・
さっきテスト範囲を確認したFateでした!

Nice to me too!!

はじめまして、アカウントを取って参加しました一年生のドードーです。(≧▽≦)
僕が誰だか分かるかな??????
じゃあ、分かっているとして自己紹介をちょっとだけします。
       ●学年、組 ・ ・ ・1年7組
       ●性別 ・ ・ ・男
       ●よく行くとこ ・ ・ ・ファミマ
まぁ、これぐらいにしときましょうか。(o ̄▽ ̄)ノ

ドードーさんはコメントをけっこう楽しみにする人なのでしてくれたら嬉すいです。


はぁ~~~~、早くテストよ、終わってしまえ!!!!

2009年6月25日木曜日

快晴…つっても度が過ぎやしないかね。。。

まったく、昨日といい、今日といい、連日の猛暑チックな気候に嫌気のさしているカーダです。
本当は昨日投稿したかったのですが、なぜかパソコンの調子が悪く。
さらには眠気が。。。
とまぁ、こうしてちゃんとできているのだからいいとしますか(笑)

えー、火曜日の部会で俺が白板に書いたことを覚えている人がいるだろうか、いやいまい。(反語)
とゆーことで、ちょっくら挙げてみます。
別にそんなのいいわい(>ヘ<)ちゅーひとは以下スルーで。
ちなみにカッコ内は、守らなかった場合に起こる可能性のあること。


~弓の取り扱い~
・直射日光には絶対当てない。
・天井や扉にぶつけない。
・張りっぱなしにしない。
・まっすぐ、正しく張る。
・熱がこもっている場合、常温になるまで冷ましてから使用する(変形、破損の恐れ)

~矢編~
・矢拭きはすばやくきれいに。
・土がついたまま使わない。(怪我、弓の破損、汚れの恐れ)
・羽引きをきちんとする。(羽の痛み)
・乱雑に扱わない。特に矢取りの際は細心の注意が必要。(変形)
・終了後はきちんと束ねて仕舞う。
・特に大会などで、矢の間違いの無いように、自分のものだと分かるような工夫や目印をつける。

~カケ編~
・小まめに乾かす。
・保管中は乾燥剤などで湿気を防ぐ。
・絶対に濡らさない。
・手首の部分は特に柔らかくしておく。(離れの妨げ)
・中がけは小まめにかえる。(衛生上の問題)

~弦編~
・弦輪は弓に合うようにぴったり目に作る。
・中仕掛けは、筈に合わせて丁寧に作る。(暴発、矢こぼれ、筈こぼれ)
・ハリの無い弦は(特に試合では)使わない。(的中に影響有)
・折らないように気をつける。

たしか、ここまでが大体部会の時に書いたものかと。
カーダがいろんなとこから適当に収集した情報ですから、もし間違いがあればご指摘いただけると。
なかにはカーダの主観だったりするものも。。。
まぁ、参考程度で見ていだければなぁと。


あ、最後に個人的に考えたことを2つほど。

・「練習」、「立ち」、「試合」の差。
一般論としては、差なんて無いのが一番です。
が、しかし。
カーダとしては、練習よりも立ち、試合で的中が出せる、つまり「いい方向の差」が出せるのがいいなあと思います。
一日の流れの中で、練習で問題点を見つけ、立ちで解決できているような意識で練習できるように心がけたいものです。

・矢数
カーダは比較的矢数をかけるほうですが、まだまだ足りないと思っています。
平日50射の目標は、人数と時間を考えると妥当な線ですが、休日は100射くらいしたいなと。
すると、月計算で1000射から1500射ということに。
そして、二年男子は、とりあえず的中率50%は保つという設定が。
こやつらが両立できたなら、今よりもう少し高みに上がれると信じています(★」★)
まぁ、こんなとこです。長くなってごめんなさい。。。
最後まで見てくれた方、実に感謝です。
感謝ついでに、一年生及び二年女子のあなた、この部ログへの参加お待ちいたしております。

2009年6月24日水曜日

UFOの日

こんばんわfutureです(´・ω・)ノ


今日部会がありました
いろいろと言わせてもらいましたが、はっきり言って自分が何も出来ていません
偉そうなこと言ってすいませんでしたm(_ _)m

いろいろ計算してみると平日の16時15分から19時10分の練習で普通にやれば48射は引けることがわかりました
なので二年男子が決めた目標『平日(立ちなし)で最低50射引く』は達成可能です
俺は一日56射・毎月最低1000射を目標にします
口だけの男にならないようにここで宣言したので俺がなまけていたら文句言って下さい



(主に)若穂陸に一言
部会を開くときに話し合う内容・順番などを事前にちゃんと考えとくべきだったのでは?
そうすればもう少し短時間で質の高い部会になったと思います
今度の部会はこのようなことを話し合ってから始めるようにしよう!



P.S
一年生に(限らず)今日の部会で言いたいことを言えなかった人がいたら編集者になって意見を言ってみては?

2009年6月23日火曜日

サミダレン そノ九

部会っていろんな意見が飛び交って、まとめるの難すぎ。。。
お久しぶりです。あの空梅雨の日のチョコチップメロンパン改め若穂陸です。(;´-д-)

あんなの個々の意見の応酬をまとめれる人いるとしたら、よっぽどの名君ですは。

そこで、決まったことや、自分なりにまとめてみたことをいくつか挙げてみたいと思いますp(;´-д-)q

・立ちは、週に2回(火曜日・日曜日)に行います。
・何か特別に部活に出たくともやむおえず部活に出れない場合は、そういう状況であることを誰かに言いましょう。(言わない場合は、だれもわかりませんから、ただやる気がないだけだとみなされますよ。)
・目標などを持って上手くなるようにたくさん練習しましょう。
・弓道場は、上手くなりたい人が来る場所であって、別に上手くなりたくない人はそういう人の邪魔になるので来なくていいです。
・DVDは一枚100円です(*´-ω-)

・・・自分の主観でまとめたのはこんなところです。。。

ただ、ぶてふとして一言物申したひ。
今日、いろんな人の意見を聞いて、自分にあてはまると思った人が改善しなければならないのは当然だけれども、、、、、、、、
今日、部に意見を言った人達は自分自身がちゃんとそれを実行できているだろうか?
正直若穂には、『オマエそれ言えんのか?』と思う場面がありました。
だから、若穂はいつも練習しろと言えるように部内で一番多く矢数を引くことを目標に引いていますし、多少遅く来たとし日があったとしても、なるべく時間を有効利用するなどして、実行しています。

今日意見を言った人だけではなく、他の皆も、最近の自分の矢数や的中率、練習態度、部員との付き合い、などなど自分自身を振り返ってみてください。自分自身に気づいてないことはありませんか?
そこでなにか気づくものがあれば、もっといい雰囲気の部活になっていくと思います。(正直若穂は、今の部の雰囲気にはよどみがあるというか、なんかこれから上昇していく部の雰囲気を感じられません。。。原因はわかりませんが。。。(;´-д-)q)
そこでみつけた反省点というのは、他人からみたら、ただ口に出せないだけで、一目瞭然なことが多々あります。
今の自分に(部員としてでも、人としてでも、その他いろいろなことでも)何一つ反省点が見当たらない人は、はっきり言って、選手として、一人間として、もはや終ってます。


PS 弓は一人で引けますが、一人では上手くなれません。
  せっかくの部活です。いろんな人にみてもらっていっぱいダメ出ししてもらいましょうよ(´-д-)q
  そうすれば、なにか今の射の欠点がいくつか見えてくるはずです。
  もう一度言います。
  弓は一人で引けますが、一人では上手くなれません

  テスト前一週間の貴重な放課後1時間を使ってしまい、すみませんm(;´-д-)m

雨のち快晴

昨日は土砂降り… 今日はカラッと晴天!!
異常気象でしょうかね。。。
暑さと湿気に弱いカフェインです


今日から部停ですね
昨日は もの凄い雨だから全ての部活が活動禁止に(*_*)
でも、放課後ってそこまで酷くなかったよね?雨。

ところで、今日の部会のことなんですが…
皆さん もうちょっと意見を言って下さい(/_;)
あの空気には耐えれません(笑)!! 
あーなってしまうと なかなか発言が出来なくなるものです…
前にいる側も司会しずらくなるので(自分だけ?)
事前に部会を開くことは聞いていると思うので、自分の意見を考えてくるといいと思いますよ☆
そうしたら あんな空気にはならないと思います

部会の時“矢数”のことについて自分の意見を言おうと思ったんですが、みんなの案を完全否定しそうだったんでやめましたがココで言わせてもらいます!!
……やっぱやめた。
皆さんを信じることにします☆
(7:3=ただ単に文章が長ーくなりそうだから:本当に信じているから)

まぁ また7月下旬にある部会で(笑)

2009年6月22日月曜日

初めまして。

初めまして、to me です。今日からブログ編集者のひとりになりました。


僕のことをご存知ない方のために自己紹介を。


名前:to me
学年:1年生
性別:男
血液型:O型


とまあ、こんなところでしょうか。


僕が編集者になったのは、幾多もの運命が交差した結果です。嘘です。本当は、自分がちょっとやってみたかったのが少しと、周りからの「やれ」コールが原因です。
これからブログの編集を頑張っていきたいと思います。
更新は本当にたまにしか出来ないと思いますが、応援よろしくお願いします。


先輩方へ


こんばんは、to meです。僕は正直、先輩方のようなすごい内容のブログをかける自信がありません。
ですが、とりあえずは頑張ってみようかと思います。アドバイス等、よろしくお願いします。


1年生へ


はーいどーもー、to meですよー♪
とうとうなっちまったね編集者に。たまにしか更新できないけど、許してくれるね?
ここで皆さんにお願いがあります。
1年生ブログ編集者を急募します。
さすがに1年生が僕だけじゃ、寂しいです。書く内容もないです。
本当、誰でもいいので編集者になりませんか?誰でもいいよ、ほんと。男女関係なし。あたりまえか。
そうだね、誰とは明記しないけど1年生のD氏とか、H氏とかさ。やってみない?編集者。



この書き込みを見てくださった方、もしよかったらコメントをしていただけますか?
何の反応もないというのは不安です。

ふわふわ時間♪

ふわふわ~♪
とゆーことで、今回はふわふわした投稿を←

いやー、土日は暑かったですねぇ。。
中国大会に行った皆さん、お疲れ様です☆
いやぁ、ほんっとに暑かった。
いくら拭いても汗がだらだらたれてくるとゆー。。。。
そんな土日に打って変わって、今日はスコールかと思うような土砂降り。
おかげで自粛期間前の最後の至福のときが儚くなくなりまして、もう笑うしかないですよ。はぁ…(;=д=)
無駄にびしょ濡れでしたし。

あれ?ぜんぜんふわふわじゃねーや(笑)
ま、いっか。つか弓道のこと書こΦ(..)

えと、議題は、「矢ごろ」についてー。
「やごろ」とは何か。
⇒詳しくは教本若しくはそれに類するものを読んでください。
 簡単に言うと、その人の離れのタイミングとでも言いますか。間違いがあれば言って頂けると。

まあ、その「矢ごろ」なんですが、案外自分で見つけるのには時間がかかります。
時間がかかるし、しかもそれが最適なのかも良く分からないというのが、カーダの感想でありますが。

「早気」ってありますよね。
カーダが昔早気だったのは言うまでも無く、その当時会はほぼゼロでした。
どうやって治したのかとゆーのはまた別の機会に。
さて、「早気」とは対照的に「もたれ」とゆーのもあります。
カーダはその「もたれ」こそが「矢ごろ」を見つけられなくなった、いわば末期症状なのだと考えています。
まあ、カーダはなったことが無いので偉そうなことはいえませんが。。。

これら二つは、比較的初期に表れるような気がします。
しかも、ほっとくと治しようがなくなってしまうことも多々あると聞いています。おそろしや・・・
ですので、早期発見、早期治療が大切かと。

おっと、話が脱線しました。
言ってしまえば、今日言いたいことは
「やごろ」、見つからないなら作っちゃえ!!!
です。
5秒なら5秒で離し、その中で自分のやることやる。
そんな感じでベースとなるリズムを作ってやれば、それからいじる事も簡単で、なおかつ問題も出やすいと言う。

問題点が出ないのは一番厄介ですから(笑)
理想としては、何パターンかの原因と結果、そしてその対処法を把握しておくこと。
そうすることで同じ間違いをしなくてすむと。
まぁ、それほどうまくいかないこともありますが、無いよりましってことで。。。

カーダは理系ですから、そんな考え方しかできませんが、これを読んだ誰かがもっといい方法を見つけてくれることを願いつつ。。。



あ明日部会でしたねー

2009年6月18日木曜日

いよいよ(゚ω゚)!

明日はいよいよ中国大会です!
出場する3年生にとってはこれで引退となります( ノД`)
悔いの残らないように、弓道を楽しんできます!!
山口から地球のみんなにパワーを求めると思うのでよろしくです。


さて、3年の私がここでいうのもなんなんですが、言わせてください。
1年生は2年生から挨拶のことを言われたと思いますが、
やっぱしまだ自分からしようとしてない人がいると思います。
されたらするっていうか・・・。
先輩や一般さん、管理人さんはもちろん、他校の人にも挨拶は出来てますか?
南高とは一緒に練習していて、よきライバル(`・ω・)だと思います。
これからも刺激しあって、切磋琢磨していってほしいのですが、
挨拶なしではなんの関係も築けません。
他校にも挨拶してください。東高は挨拶もしない高校だと思われちゃいますよ。
言いたいのは、挨拶は最低限の礼儀だってことです。
弓道部に入ったからには、やはり礼儀を大事にしていって欲しいです。

偉そうなこと言ってすみませんm(_ _)m


あ、最後に天沢聖司くんはイタリアへ修行に行ったようです。

2009年6月16日火曜日

あぁ。。。頭痛が止まらない。。。

夏メロです。
頭が痛いです。
頭痛です。
どれくらい頭痛なのかというと、スイカ割りで間違えて殴られたくらいの頭痛です。
あぁ。。。お花畑が。。。見えませんけど。

今回はMTLというわけじゃないです。
まずは一年生に。。。
巻き藁も慣れてきたころだと思います。
それはそれでいいんですけど。。。
最近、外での練習がマンネリ化してませんか??
それでなくとも、前のような必死さは薄れてきたように感じます。

言っときますけど、これからは二年生は基本口出ししません。
アドバイスが欲しかったら、聞いてください。
その時は懇切丁寧に教えるんで。

この先、射場に入るようになったら、他人は自分を気にかけてくれませんよ?
積極性がなければ、成長は止まったままです。
教えて欲しかったら、声をかける!
それを覚えておいてください。
まぁ、よっぽど酷いときは教えますけど。。。


そろそろ個人差が出はじめる頃です。
気を抜いていると、周りに差をつけられますよ?
周りは友達ですが、同時にライバルでもあることを忘れないでください。



話は変わりまして。。。
やっと総体のDVD編集終わりました!
エラーに次ぐエラー。。。
心がすり減りましたよ。

クオリティーは。。。うん。。。↓です。
慣れてないんで、ご了承ください。
これから少しずつ↑していきたいと思います。

そんでもって希望者募集しま~す!
弓道場に用紙を置いておきます。
めんどいという方は、メールでも結構です。
誰かに託して、その人が人数分注文するとかでもOKです。
ってか、三年生はその方が楽ですね。。。

まぁそういうことで。
練習がんばっていきましょう。

2009年6月11日木曜日

トライアングラー▽

きーみはだれと…
本編は見てないけど、曲だけ無駄に気に入ってるカーダです。おひさしブリトニー(・∀・)←
早くも壊れてきてますよーっと。。。
もうなんかあれです、ここ最近で色々ありすぎて完璧にカーダのキャパシティ超えてますから。。。
ほんと、色々やばすぎですよーっと(笑)

さてさて、本題にうつりま消火器。
今日は完璧に愚痴ろうと思います←
とりあえず一年生。
素引きする気なら、自分から弓を取りにきましょーね。。。
これは誰にでもいえることなんですけど(自分を含め)、自分から行動しようとしなければ上達はしないですよね。
もう少し考えて、やるべきことをきちんとこなしてきましょう。
まあ、ほかにも
言われたことはちゃんと実行するか、分からなければ聞こうとか。
弓道の基本知識をつけようとか。
俺が言えた事じゃないけど、それでももうチョイしゃべらず引こうとか。
なんか毎日ひとつでも目標もって部活しようとか。
安全意識を持てとか。
弓を日光に当てるなとか。
忘れ物の無いようにしろとか。

挙げていったらキリが無い。。。
弓道は遊びでも、安全の保障されたスポーツでもなく、場合によっては危険を伴う武道であることをお忘れなく。

うん、やっぱ俺良いこと言ったよ(笑)


技術についてはfutureが書いてくれているようなのであまり書きませんが、全体的にいえることは
「なんか、弓と友達になれてないよね」ってことです。
巻き藁のとき、弓と距離がありませんか?
離れの時、弓を怖がっていませんか?
弓は、これからを共に戦っていく戦友です。
そう思って引けば、きっと弓もそれに応えてくれる、はずです。少なくとも俺はそう思います。


んー、ちょっぴりすっきりした気がする。。。

あ、最後にひとつ。
皆さん、モノマネをしてみましょう。
人の射を見て、それを自分の中でイメージ化して、それを実際にやってみてください。
これは、かなり時間に余裕がないとできないのですが、何度も繰り返すうちに、段々と自分の思うような射ができるようになるはずです。
まあ、対象は慎重に選ばなければいけないのが結構難しいですが←


まぁ、今日はこんなとこにしときます。
それでは、また。

走る走る 俺たち・・・

流れる汗もそのままにして弓道場まで走ったfutureです(´・ω・)ノ
久しぶりに自転車のすばらしさを実感しました・・・

最近は勉強に部活に・・・・・と全然投稿できませんでしたが久々に投稿したいと思います!


さて本題に入りますが、今日一年生の巻藁をみていて気になる点がいくつかあったのでそのうちの二つをあげたいと思います

一つ目は安全確認について
巻藁をしていてとり掛けし終わった人の前を通ったり、自分が引き終わったからといって前後の人がまだ引いているのに矢を抜こうとする人がいました
仮に暴発したら・・・ということは考えたらわかることです
何度も言うようですが弓道は人が死ぬスポーツなので気をつけましょう

二つ目は学習能力について
主に矢番えの動作でですが、俺だけでなくカーダなども何度も教えているのに勝手に自己流のやり方をしてうまくできないという人が何人もいます
何度も言うのに勝手にされると教える方でやる気をなくす人がいるので言われたことは実行して下さい
この学習能力は弓道場でのマナーについても言えます
両部長が公共の施設だから静かにしてくださいと言うのに未だに弓道場内でうるさくなります
一度言われたことはその時だけ守るのではなく続けていくようにして下さい


一年生はだいぶ成長してきましたが、今適当なことをするとちゃんとする人と差ができます
各自向上心を持って練習に臨みましょう!




P.S
最近とり掛けの仕方で悩んでいます
誰かアドバイスお願いしますm(_ _)m

2009年6月10日水曜日

日本vsカタール 19:40キックオフ!!

最近、ずーとパソコンの前にいるカフェインです

大学・学部・学科調べをしてたらあっという間に時間が過ぎるんですよね…
インターネットは便利です!!
本とかで調べるより遥かに時間が短縮できるし☆


1年生の袴やカケや矢が届きましたね!
袴を着ているとみんなの顔が違って見えます。名前が分かんなくなるほどに
礼拝にも参加するようになり正式に部員となったような気がします
(今までは礼拝もせず、ひたすら外でゴム弓だったから)



……さて本題に入りますか。


このブログは1年生も見てると思うのでココでマナーについて、、、
部活の時に言えば良いのですが1年生は多いし、チマチマ言うのは嫌なので少し言わせて下さい
大事なことはキチンと部活の時その場で言うので


まず、
・道場内では私語を慎みましょう。
↑これは1年に限らず皆さんに言えることですかね(自分も)
部会でこのことが出た後はすっごい静かなんですが、やっぱり時間が経つと…

次に、
・道場での携帯電話の使用は禁止です。
射形を写したりするために使用するのは大いに構わないのですが、普通にメールをしたりするために使うのはいけません。
あと、マナーモードもしくはサイレントモードにしておきましょう☆
立ちの時に鳴ってしまうと恥ずかしいですよ(^^;)


マナーとは関係ないかもしれませんが最後に1年女子の方に、
髪の長い子は髪を結びましょう。…と言いましたが、加えて
・髪ゴムは派手でない色で(黒、茶色など)シュシュはNGです(>_<)
横髪も後ろ髪と一緒に結びましょう。一番巻き込みやすいのは横髪ですから
今は巻藁は時々ですが、本格的に巻藁練習をするときや的前で引くようになると危ないので(*_*)



私たちが使わしてもらっている道場は一般の方も使われますので、しっかりと自分で考えて行動しましょうね(`・ω・´)♪



でわ、明日も頑張りましょう☆★☆
〔タイトルは てきとー(笑)〕

2009年6月4日木曜日

遅ればせながら…

大会報告更新しました。

が、詳細はまだなので、そのうちまた更新します。
なんかごめんなさい。。。

あと、部に必要なもの(消耗品など)があれば、言ってください。
部長etc.と相談しつつ購入しようと思います。

そういえば、布のガムテープって安いとこないですかね…
それも近場で。
あれば教えていただけると幸いです。

2009年6月3日水曜日

やっと来れた…

初めまして
現女子部長のカフェインです。


やっと、書き込みが出来るようになりましたよ…
ココにたどり着くのに1週間もかかっちゃいました(>_<)
管理人さんからメールを2通もらってたんですけど、1通目をみてなかったんです!!!
そんでそのまま突き進んで行ったら何故か自分のブログを作るページに…!?
はい、どーせ私はダメ人間ですよーっと(-_-;)

まぁいっか☆
結果的にココに来れたんだし♪


これからもよろしくお願いします(・ω・)ノ


P.S.
『カフェイン』という名前の由来ですが、分かる人には分かりますよね?(笑)
そう、PGさん関連のことですね。
分かんなかったら本人に聞いて見ては?? どうでもいい場合はスルー!!!
いろいろと私の名前を考えてくれた方々、ご協力ありがとうございました!
結局 この名前になりました。お許しを…

2009年6月1日月曜日

皆さん、お疲れ様です。

総体お疲れ様でした。
残念ながらインターハイ出場は逃しましたが、皆さん、思い切り楽しめたでしょうか。
三年生は最後の総体ということでしたが、各々納得のいける射ができましたよね☆

二年生で出場した人たちは、今回学んだことがあると思います。
それを来年に生かせるよう、明日からの練習に励みましょう。
そして、補助員をしてくれた一年生、そして応援に来てくれた皆さん、ほんとうにありがとう。
この場を借りてお礼を言っときますね。やっぱ口で言うのは照れくさいですから(笑)

あ、、やっぱりまだカーダと混同してます。すいません(汗)


さて、今回からDVDは夏メロが製作してくれます。
これから迷惑をかけると思いますが、よろしくです。
ほんとは自分がやるべきなのかもしれませんが、そういうの疎くて…

最後に、Pさんからの要望でHPに用語集の欄を作成しました。
まだまだ未完成なので、皆さん、ご協力お願いします。

夏メロのMTL⑤

みなさん、総体お疲れ様です。
特に団体戦は長丁場でしたからね。。。
しっかりと体を癒してください!

また、1年生!
この大会を通して気づいたことや感じたことを先輩方に尋ねてみるのもいいと思います。
きっとスバラシイアドヴァイス!をいただけることでしょう。。。


これから少しずつ環境が変わっていくと思います。
はじめは慣れないことが多いと思いますが、力を合わせて頑張っていきましょう!

さて、今回のMTLは目標設定についてです。


みなさん。毎日の練習の中で、常に目標を持って取り組んでいますか??
練習は、ただ矢数をこなせばいい、というものではありません。
日々技術を磨いていく中で、しっかりと目標を見据えていなければ意味がありません。


なんか説教臭いですね。。。
目標設定のハナシでした。
目標を設定するとき、ただ闇雲に設定してはいけません。

例えば、「次の大会で優勝する!」とか、「八射皆中だ!」とか。。。
別に、大きい目標がダメ!というわけではないんですが、こんな目標をイメージした練習がうまくできますか??

とりあえず、夏メロには不可能ですね。というか、できる人がいたら、ぜひこの目で拝んでみたいです。
目標とは、練習をするにあたってイメージするものです。
だから抽象的なものではなく、具体性のあるものでなくてはなりません。


また、目標は大きすぎるものではなく、細かくて小さなもののほうが望ましいです。
簡単に説明すると。。。
例えば、あなたがランニングをするとします。
その時、いつ着くかもわからないゴールに向かって突っ走るのと、
1キロずつ無理せず、計画的に走るのとでは、どっちが気楽でしょう??
だれでも後者を選びますよね?

ただ闇雲に走っていてもイライラするだけですし、何より疲れやすい。
対して計画的に・・・のほうは、距離が決まっているので安心感がありますし、そのつど達成感も感じます。

これが理由です。

これらをまとめましょう。
・目標は具体的なものを
・こまめに細かい目標を設定するほうが効率が良い
ですね。


夏メロの例ですと、「矢先を下げる」・「会のハリを意識する」。
この2点を目標として、明日からの練習に取り組むつもりです。
こんな小さな目標でいいんです。だって、わかりやすいでしょ?


どうせやるなら、効率よくうまくなりたくありませんか?
というわけで、これからの練習では、目標をもって取り組みましょう!
また目標を達成するにあたって、先輩や友達に相談するのもいいですね。
これは1年生にもあてはまりますよ。


それでは、頑張っていきましょう!