ヘッダー

ヘッダー

2009年5月31日日曜日

聖海射人のMTL?

1次予選で8射7中したくせに、2次予選で皆破した聖海射人です。ああ、みっともないことよ・・・

何はともあれ県総体1日目終了です。今日はお疲れ様でした。僕は明日は応援に専念する所存でございます。団体メンバーの皆さん、自分の射を貫き通し、悔いのない戦いをしてください!!



ここからは今日の僕の感想です。

やっぱり弓道は精神面に依存する所が大きいんですかね。

僕は大会に「出させてもらっている」身なので「下手な結果は出せない」、と1次予選では相当緊張しながらも弓を引いていました。結果、その緊張を集中へ変換することが何とかできたようで、今までで最も良い成績をたたき出す事に成功しました。

さて2次予選、自分では集中しているつもりだったのですが、1次予選の結果に満足していたことも否定出来ません。「この結果で十分じゃないか」と、少しでも思ってしまった。そこに心の隙ができてしまった。その結果、矢所が乱れ・・・・・僕はそう思っています。

つぎに、今回の精神面での反省を箇条書きで。(部全体の事じゃなくて僕自身の事ですよ。)

今回の大会で良かったと思った点
  • 集中を高めるために音楽を使用。(ちなみにこのビデオの曲をずっとリピートで聞いていた。練習でこの曲を脳内再生しているとき、なんか的中率が上がったから。)「この曲を聴くと物事がうまくいく!!」と思える曲を持っているといいかもと思ったりした。
  • 出番の前は極力人と話さない。とにかく黙ってみる。これも集中を高め、乱さない為にやってみた。
  • 遠的を仮想の的として素引きをした。これをしたら本番で狙いに迷いがおきにくくなった。素引きの時はやっぱりタオルがあった方が断然いいと思った。
  • 自分が的に中てた時を何回も思い出してみる。これは自信を付けるため。

逆に、悪かったと思う点
  • 少しでも自分の結果に満足してしまった。
  • 招集で焦ったこと。それまで高めてきた集中に水を差してしまった。
  • ちょっとしゃべってしまった。これも集中を乱す原因になったかもしれない。
  • 会がだんだん短くなっていくのを阻止出来なかった。
細かく言えばまだまだ出てくるでしょうが、大体こんな感じですかね・・・。

とりあえずブログ上での反省はここら辺にしておいて・・・

そういえば、今回の大会の僕の目標のひとつとして、「いい結果を出して、部のモチベーションを上げる」っていうのがあったのですが、これは達成出来たでしょうか?



それでは、とにかく明日、頑張ってください!!!!!!

2009年5月30日土曜日

いざ、決戦の日!!!!!!!!!

とゆーわけで、今日公式練習が終わり、とうとう明日、明後日が高校総体です。

皆さん、これはホント、楽しまなきゃ損ですよね(笑
しかし、晴れの舞台では緊張してしまうのが人の常なんですよね。。。
現にこのカーダでさえも、実は結構緊張してるんですよ、はい。
それを紛らわすため、ちょっと画像弄ったりしてみたんですが、大して効果は無かったようです。

なのでカーダは食って寝ます。←

つか、緊張した時は、チョコ系統がお勧めですよ。
なんか、ほんわか幸せな感じになりますから。。。
しかも、それで願掛けしたりしてもいいかもですよね。
たとえば、「このチョコ一粒で、最後に勢いある離れが出来る」とか。
何の根拠もないかもですが、案外効くかもです。
ま、胸焼けしない程度に食べてみてくださいな(・3・)


最後に、もう連絡が回っていると思いますが、集合は8:15厳守。
絶対に忘れもんの無いように。
特に、若穂はゼッケンほんとに頼むからな←

今日も立の動画を配信します

・・・と言うわけで、2日連続です。

今日の立の動画をアップしています。自分の射形を確認したい方はどうぞ。

アドレスは昨日同様メールでお知らせしました。



明日はついに決戦の日。頑張りましょう!!

2009年5月29日金曜日

今日の立の動画配信します。

いかんいかん。知らん間に意識が飛んでいた。

すいません。今更ながら配信開始します。

アドレスはいつも通りメールでお知らせします。

夏メロのMTL④

どーも、お久ぶりです。
あの夏の日のメロンパンです。

最近暑いですね。
もうなんか、今年の夏は血とか蒸発しそうなレベルじゃないすか?
右腕とか、若干溶けてきましたしね。。。
脳みそなんて、プリンみたいな感じですよ。あぁ、海行きてぇ。。。

冗談はこれくらいにして。
もう総体が目前に迫っていますね。
ここが正念場です!
選手の方々には、ぜひとも結果を残していただきたい!です。


まあ、久々のMTLですが、目前の大会に使えるものって少ないんですよ。
ここまできたら小手先の技術しか。。。
でも無いよりかはマシですよね!
ってことで、今回のテーマは「心の安定剤」です。。。


大きな大会とかって、どうしても緊張したり、不安になったりしますよね?
平静を装うにしても、なかなかできることではありません。
できたとしても、結局は緊張しているので筋肉の硬直が起こります。
そうなると、さぁ大変!
思いどおりの射ができなくなり、更に不安が増長します。
負の連鎖がおこるわけですね。

ってことは、結局、緊張・不安・あがりをどうにかしなきゃいけません。
そんなとき、心の安定剤として働いてくれるのは。。。


笑顔です。
とりあえず笑うんです。
。。。。。
。。。

ウソじゃないですよ?ホントのことですよ?
ちゃんと根拠もあるんですから!

笑うといっても、声を出して!とか、にっこりと!とかは別にしなくてもいいです。
っていうか、大事なのは表情筋の、特に頬筋をあげることなんです!
笑えなかったら、頬筋をあげるだけでいいです。


実は、表情筋と心には密接な関係があります。
怒った顔をし続ければイライラしてきますし、楽しそうな顔をし続ければ心が安らぐんです。
だから、表情ひとつで心の状態は変化するんです!


まとめをしましょう。。。
不安になったら、とりあえず笑ってください。
ある程度続けていると、次第に心が落ち着いてきます。
このときも、イメージすることが大切ですよ?
そして、自分に言い聞かせてください。
励ましの言葉、気合いをいれる言葉。なんでもいいです。
最後はもちろん、自分を信じてあげてください。

夏メロに言えることはこれくらいです。
これを実践するもしないも、各々の判断に任せます。
自分なりの方法がある方は、その方法でもけっこうです。

最後の最後に勝敗を左右するのは、案外小手先の技術かもしれませんよ?

2009年5月27日水曜日

DVD訂正のお知らせ

今回配布したDVDの日付の印刷が間違っていました。

正しくは4月25・26日です。

2009年5月25日月曜日

バトンパス

これまで管理人やってきた、聖海射人です。

本日をもちまして、管理人はカーダ氏が受け持つことになりました。任せたぞ!二代目管理人!!

僕が(勝手に)このページを立ち上げて5ヶ月。ブログ投稿数はすでに100を超えようとしています。ここまで活発なものとなるとは思っていませんでした。これからも気が向いたらでいいんで、このページと付き合ってやってください。


さて、知ってる人も多いかと思いますがこのページはアクセス解析も行われています。これは完全に僕の趣味の域ですね・・・。これを使うと、○○県××市からどのくらいアクセスがあるのかとか、この1ヶ月のアクセス数の推移とか、どんな検索ワードでやってきたかとか、どこのページにリンクが張られているのかとか、さらにはアクセスしてきたパソコンの画面の解像度とかが手に取るように分かってしまいます。それらの一部をこの機会にちょっと公開してみようかと思います。


まずはホームページの方から

総ページビュー:5485
総訪問者数:308人(部員の約10倍!!・・・でもこれはあまり信用出来ない)

地域別ランキング(上位5地域、小数点以下四捨五入)
1位:米子(60%)
2位:鳥取(51%)
3位:大阪(4%)
4位:東京(3%)
5位:徳島(2%)

人気ページtop5
1位:大会報告
2位:部紹介
3位:名言集
4位:リンク集
5位:AzuchiProject

検索ワード
ほとんどが「米子東 弓道部」みたいな感じ




いやぁ、結構いろいろな地域から訪れてくださっているようです。さすがインターネット。さて、ブログは・・・


総ページビュー:3613
総訪問者数:376人

地域別ランキング(上位5地域、小数点以下四捨五入)
1位:米子(63%)
2位:鳥取(15%)
3位:大阪(5%)
4位:東京(3%)
5位:松江(3%)

人気記事top10
1位:米子東高弓道部紹介ビデオ
2位:大会 in the 神域
3位:ADUCHI Project (勝手に)始動
4位:AZUCHI Project ~完結編(プ○ジェクトX風に)~
5位:新入生のみなさんへ。
6位:AZUCHI Project中間報告~板への細工~
7位:AZUCHI Project 中間報告 ~なぜ今までの整備はいけないのか~
8位:AZUCHI Project 中間報告~よく効く薬は副作用が怖い~
9位:もったいない射
10位:AZUCHI Project 中間報告~新兵器導入~

検索ワード
検索で来る人はほとんどいない。しかし、たまに思いもよらない検索ワードで引っかかるらしい。

・米東弓道部の道標
・安土の整備
・2009 一年生 心電図
・ネットはいま 朝日
・メロンパン
・中学校 弓道
・回内 弓道
・射会 講評
・弓道 肩甲骨を寄せる
・弓道 風船
・若穂陸



検索ワードに「メロンパン」って(笑)・・・夏メロの影響だな。

ちなみに、最近1ヶ月に絞ると結果は大きく変わったりします。(「生命の木の下で。」とか「夏メロのMTL②」とか「は、鼻毛が長いだなんて・・・」とかが上位ランクインしている)



アクセス解析で分かっていることは他にもたくさんありますが、きりがないのでこの辺で・・・。もっと知りたい方は僕か管理人さんまで・・・。

サミダレン そのハチ

瞳閉じれば、出逢えるのはなぜ?
君の笑顔と散りゆく小さな花
蒼い地球を守りたい 君だけのためにぃ(´-д-)♪

UG○の音質により、一段とクオリティが高くなって登場、若穂です(´-д-)v

さぁ、この投稿をみている一年、また他の部員にも聞こう。
あなた達が、コーラを買うとしよう。
炭酸の抜けたコーラ、砂糖の抜けたコーラ、普通のコーラ
この3種のコーラであなたはどれを選ぶだろうか?


・・・おそらく、たいがいの人が刺激と甘さのある普通のコーラだろう。
部活の理念も、それが一番なのだろう。kit
厳しいだけじゃつまらない、辛い。
楽しいだけじゃ上達しない、ゆるい。
楽しさを基に厳しさあり!厳しさの基に楽しさあり!
楽しさと厳しさは表裏一体!!
楽しく厳しく!!これすなわち大宇宙の法則なり!!(某A少佐の名言・改)

つまり、メリとハリだ!!
今、外の方はメリっと率が高いのは一目瞭然ですかね。。。メリっとしてしまうのはわかりますけどぅ、いずれあなた達は気づくだろう、ハリッとする日が来なければ、未来は望めないことに。。。
理想の部活状況さん太郎、これを極めるのは永遠のテーマでarrow(´-д-)・・・ですは。
部員全員で最良の状況下でyou meを引けるように心掛けませふ。(´-д-)b


PS 選べる若穂陸シリーズ(*´-д-)
  真・弓の神ver若穂陸・・・(´-ω-)
 気愛注入ver若穂陸・・・(`-д-)
 気愛注入・弓神ver若穂陸・・・(`-ω-)
  イッてるver若穂陸(通称:赤穂陸)・・・(´゚д゚)
  早口挑戦ver若穂陸・・・\県大会で倦怠感!!×3/
                   (´-д-)b
   ※早口の種類:ショッキングピンクのショッピングキング!!×3
          ペリー来航に伴って、テリー伊藤とベリエに行こう!!×3など
  和みver若穂陸・・・(大前はon my way、オチはO two)
                  b(´-д-)d

さぁ、好きなだけ選ぶがよい!!∑(-д-´)
           

リスタート!!

どうも、新管理人となりました、カーダです。
聖海射人さんからバトンを受け取り、これからもっともっとこのホームページを盛り上げていきたいと思っていますんで、皆さん、ご協力のほどお願いします。

まあ、カーダとしての活動はカーダとしてやっていきますが。。。
すこしだけ文体とか変えてみようかなと思っています。

まあ、至らないところばかりだと思いますんで、お気付きの点などあれば、メールでも何でも良いんでばしばし言ってやってくれると幸いです。

あ、あと、編集者急募します。
やっぱり、多いほうが盛り上がるに決まっていますから。
もちろん、一年生も歓迎ですよ。
もう立派な弓道部の一員なんですし、これから学んでいくことも多いでしょうしね。


ということで、今後とも米東弓道部をよろしくお願いします。

2009年5月24日日曜日

Dont say lazy

センさん、わからないわけ無いですよねっ(≧∀≦)b

そういえば、きゅうりのやつ見ましたが…
ほんっと、なんなんですかあれは(笑)
おもわずリプレイしましたよ←


ま、余談はさておき、ここ数日のカーダは今までかつて無いほど不安定なんですね。
皆中したと思えば皆破。
そしてその逆と…
後者はまだいいと思うのですが、前者は…(;=д=)q
それよか、皆破する時点でメンバーとしてどうかと思いますが;;

さてはて、どうしたものか…と思って今日の立ちのビデオや新人戦のDVDを見てみると…



∑( ̄□ ̄;)


打ち起こしの肘が伸びきっているではないか。。。
そして、大三が広いじゃないか。。。。


これじゃ、中るもんも中んないよね……


打ち起こしは、今は結構肘を張る意識を持っていますが(もうチョイ張れといわれますが)、大三の意識を忘れていたのですよ!!!!
たしか、あれは木の葉に色がつき始めたころでしたでしょうか。。。
そのころのカーダも、かなーり大三の広い状態でした;
一度直したことを忘れるとは、何と愚かな事でしょう…
が、しかし、ここで思い出せたことを喜ばなくてはいけませんね(・∀・)ノ

忘れるのは人の常、しかし、思い出せないのは人の罪。    …でありますから(笑)



うん、良いこと言ったよね、俺←




とゆーことで、総体に向けてあと一踏ん張りです☆
皆さん、気ぃひきしめていきましょーっ(≧ω≦)ノシ




P.S.
総体後、カーダは徹底的な手の内改革を推し進めていきます。
さすがに、肉刺の出来る手の内は…;

今日の立の動画を配信しています

今日の練習を録画していたのはご存じかと思います。

その場で見るだけでもいいかなと思ったりもしましたが、せっかくなのでウェブアルバムにアップしました。

アドレスは前回同様、個別に送信します。



あと、中国大会予選の動画は配信を停止します。

中国大会予選のDVD(今更)配布開始しました。

今更ですが、配布開始しました。今日はとりあえず5枚。

メニュー画面はどんどんテキトーになってきております。ご了承下さい。

今回は、僕が作るのも最後というわけで(これで最後だよな?)オープニングムービーも作ってみましたが・・・音と画があってねー。ウザイくらいに洗練されておりませんので、見たくない人はリモコンのメニューボタンでも押してさっさと飛ばしちゃってください。


さて、DVD作成係の後継は夏メロのようですね。彼なら凄いやつを作ってくれそうだ・・・。頑張ってください。





一応参考として僕の作業工程を書いておきます。(いや、参考にもならんかもしれんな)


1.ビデオからPCへ取り込み

2.エンコード

(3.編集(2の前にすることもあり))

4.メニュー等作成、オーサリング

5.書き込み

6.ラベルプリント

完成


1.
ビデオから取り込む際にはUSBケーブルを使用。目的のファイルをPCにコピーするのだが、ハイビジョンのためとてつもなく重い!1回の大会で40分くらい(20~30GB)が相場。後で扱いやすいように連番を打つ。拡張子が.TODなんていう聞き慣れないやつだが、正体はMPEG2。

2.(TMPGEnc 4.0 XPress)
DVDはハイビジョンには非対応。もし対応していてもデカすぎて入りきらない。なのでDVDプレーヤーが読める形(MPEG2、720×480 他にも色々設定するところがあるがここでは割愛)に変換する。うちの場合、この作業は一晩やっても終わらない・・・。


3.(Adobe Premiere Pro CS3)
編集は、元データを使うのがベストであるが・・・何せ重いので普通は2.でエンコードしたやつを使っている。ちょっと劣化するけどしゃーない。でも、そもそも編集作業はオープニングを作ったりするくらいであまりしない。

4.(Adobe Encore CS3)
DVDプレーヤーで使えるようにメニューを作ったりした後、オーサリングを行う。この時僕は、今後簡単にDVDに書き込めるようにisoファイルを作成している。

5.(ImgBurn・・・これはフリーソフト)
完成したisoファイルをライティングソフトを使ってDVDに書き込む。

6.
最後にレーベルにプリントしてできあがり。


※括弧内は僕が使っているソフト


・・・・・いやぁ、疲れます。最後には70GB以上にふくれあがることもあるので注意してください。まあ、とにかくがんばれ!!

2009年5月23日土曜日

サミダレン 其之Ⅶ

いや~君たち、楽しんどるかね?

大会前一週間という空気を見事に打破して、およそ一ヶ月ぶりの参上、若穂陸ですなり(´-д-)b


↓のセンさんの投稿を見て。。。
若穂とセンさんのお送りする『オリエンタルレイディオの武弓伝コント』を用意してましたが、思わず空気を読んでしまい、一瞬にして幻と化しましたは・・・(;´-д-)

まぁ、部活DE寿司、大会前なんですから、真剣に取り組むのは当然ですはね。。。
部活中に真剣に取り組むのは一向に構わないです。注意して当然です。
外がうるさいのなら若穂がガツンと言ってやります。厳しいの賛成です。(`-д-)ノ
ただ、一年には弓道だけでなく弓道部としての面白さも知ってもらいたいんですよね。。。特にこの素引き以上巻き藁未満の今は。

自分が弓道にのめり込めたのは、何より弓道部独特の笑いが好きで、今の部を続けたいって思ったことからなんですよね。。。去年の今頃は明らかに今の一年より、自分たちはうるさかったですが、それでも、ものすごい楽しかったんです。

今の一年がうるさいとしたら、若穂を初めとする2年の管理がなってないからです。。。。。
特に市営弓道場は公共の場なので、これからは、静かに練習させることを1・2年共に徹底させますので、外の練習がたまに、、、
楽しむ>真剣に取り組む
になる傾向は、できる限り、見逃してやってください。m(´-д-)m
その分、引く時にはちゃんと引かせますし指導もします。度が過ぎれば、いつでも手は打ちますので。。。。。


言ってることが、微妙でわからない感じならすみません。。。
自分でも、ちゃんと書けてるかは、微妙です。なんせ若穂もまだ高校2年ですから、いろいろ悩み事は多いですし、心身共に不安定なんですよね(;´-д-)q


PS 楽しんで弓を引けそうな気がする~万葉集!!ヽ(-д-`)ノ
こやつは、弓具をちょっと言い換えるだけで、ちょいと楽しくなる、言葉集ですは!!
そこのあなた!あまり根詰めすぎじゃないですか?!だめだだめだ、いったん立ち止まって、藁ってみようじゃないか!!そんな時に↓のをつかいませぬか?当然、保障はしませんけどね∑\(-д-´)
弓・・・you me 弦・・・true 弦巻・・・true make it 棒矢・・・bow yah 的・・・mate
霞的・・・case me mate 巻き藁・・・make it water カケ・・・cake 竹弓・・・take you me
筈・・・had zoo 大人の階段昇る・・・oh tuna no kind on no bow rule
、、、ってな感じです。文句はこちらの宛先までp(´-д-)q





 

2009年5月22日金曜日

きゅうり味のビールを飲めばいいよ

You Tubeで弓道の動画を見ようと思い、[きゅう・・・]と入れたらたら候補で出てきた・・・



これはヒドイ・・・
お勧めしません。カーダは見てもいいんじゃない?







はい。最近不幸続きなセンです。こんばんわ。
マジうける~~(≧∀≦)・・・・・・・・・・・→(、ン、)ハァ




いよいよ、総体まであと一週間となりました


みなさん調子はどうですか?パッとしませんよね?

危機感もってますか?どこかで気が抜けてないですか?


こんなこと言ってる自分もですが、部全体がたるんでる気がします。
特に外の方からその雰囲気が拡大してる気が・・・



みんなで楽しく弓を引くのはいいことです。

しかし楽しく弓を引くことと、楽をするというのは言わなくてもわかってますよね?



残り一週間

残された時間を多いと思うか、少ないと思うか。選手のみなさん、あなたはどっちですか?



まずは、今日渡した試合目標設定用紙を書きましょう!細かく!!
そうすれば、改めて自分の射の長所、短所が見えてきて
少しは時間を有意義に使えるのではないでしょうか?
弓道に大切なのは理解力研究心行動力継続力なんです


頑張っていきましょう!!




あ、そうそう
(体力)とか(健康・ケア)の項は書きにくいとおもうので(道具)とか(巻藁)
などに変えて、書いてください


だって元々は倉吉東陸上部が使ってたんですもの・・・

2009年5月21日木曜日

再開、そして残り1週間。

どうも、ご無沙汰しております。

中間テスト、終わりましたね。

2週間に及ぶ自粛期間も終わり、気づいてみれば大会一週間前…。時間はあまり残されてはいませんが、できる限り頑張っていきたいと思います。

・・・って、何でこんな時に限って新型インフルエンザが・・・。休校にでもなったら練習出来ないじゃないですか。・・・でも、まあこればかりはしょうがない・・・大会までここにやってこないことを祈るばかりです。

 

で、話は大きく変わりますが、最近打ち起こしの時に矢先がちょっと上を向いている人をちらほら見かけ、少し気になっております。的中とは関係がないかも知れませんが、ちょっと巻藁の鏡を見るなりして確認してみるといいんじゃないでしょうか。大会後でもいいんで。

 

さらに話は変わります。中国大会のDVDの件。

すいません。土日中には完成させます。もうちょっとお待ち下さい。

死してなお、勝利の栄冠にかがやかんことを!

タイトルは、カーダの大好きな本から。
ちなみに、カーダの語源その本に出てきますがね(笑)

さて皆さん、テストお疲れ様でした(・∀・)ノ
どうでした?
カーダはまあまあといったとこでしょうか。
ま、基本的に部活優先←

そして、あと一週間後にはインハイ予選デスヨ∑( ̄□ ̄;)
メンバーの皆さん、まぢでがんばりましょう☆
とくに三年生は最後の総体っす。
悔いの残らないように、そしてもちろん目指すとこ目指しましょう(・о・)ゝ
カーダも出来る限りの手助けはしますんで。。。
もちろん、自分もがんばりますb

そういえば、一年生は矢選びしてましたですね。
カーダも悩みに悩みましたよ、去年は(笑)
二組目のときもかなり、、、
まあ、これからずっと付き合っていくモンですから、大切にしていただきたい。
特に、これは二年男子にいますが、外掛羽をとりかけの時に潰してしまうのは良くないですよね。。。
とりかけは、下のほうから滑り込ますようにそっとすることで、羽をむやみに傷めないで済みます。
たしか、最初のほうに言われたことがあるはずなのですが…
忘れてしまうんですかね。。。
ま、せめて一年生には道具をきれいに丁寧に使ってほしいです、一応道具係としては。

2009年5月11日月曜日

未来で待ってる…。

タイトルは某アニメ映画より。
カーダもそんな時間とか超越した・・・・
ま、焦らずゆっくりいきましょー(;-∀-)
最近考え事が多いせいか、テンションが妙ですがお気になさらず(笑)

さて。
先日審査が実施されましたね☆
結果は、全員それぞれ合格したと聞いています。
皆さん、お疲れ様でしたーー(≧∀≦)
三年生で、これまで全部受けた方は二段でしたか。。。
なんだか次の審査でセンさんが三段を受けることをカーダは期待してますが、いかがでしょう。
ま、何はともあれ、お疲れ様でした。
そしてカーダは次は初段という…。
剣道のときの二の舞にならないように今からがんばりますです(==)b

とはいえ、米東生なるもの勉学を疎かにしてはならぬ!!!!!
という誰かさんの言葉のごとく、来週はテスト、、、でしたよね?(笑)
たぶんこの部の中で一番勉学を疎かにしているカーダが言うのもなんですが、皆さんガンバッテクダサイ。。
カーダは理系科目にのみ的を絞って勉強しますから←
してもそれほど…いや、きっといい点取れるさ。。。。
テストですが、今回は範囲もそれほど無いので、カーダはちょっくら弓道場に顔出す気です(・_・│
土日の予定も特に決まらなければ、少し行こうかなと。
みなさん、一息入れるのも大切ですよ!!
カーダはその一息が大きすぎるんですがね;

それでは、珍しく勉強する気が出てきたのでまた(・∀・)ノ゛

2009年5月7日木曜日

夏メロのMTL③

MelonBread(メロンパン)
それは人類の英知の結晶か、はたまた神が作りたもうた禁断の果実か。。。
諸説ありますが、絶対的に言えることはただ一つ。
MelonBread is dericious!!!
南方の方々はなかなかメロンパンへの理解が深いです!
米東生も見習いましょう!!!

と、いうことで。。。
わたくし、あの夏の日のメロンパンは6月21日を「MelonBread Day!(メロンパンの日)」と定めました。
なぜその日なのかというと、大阪にて、あのメロンパンと遭遇した日だからです。
ですから、6月21日はみんなでメロンパンを食べましょう!!!


それでは本題です。。。
この数日、練習では神がかって中るのに、立ちではパッとしない。。。そんな日が続きました。
そして今日センさんに指摘されたことは、、、「驕ってるんじゃね?」

胸に手を当て、考えました。。。
確かに言われてみればそうかもしれません!
ということで、今回のテーマは「驕りと自信」です。


以前、自信を持つことはとても大事なことだと言いましたよね?
確かに自信を持つことは自身の心の安定を図る上で、とても重要なことです。
ですが、過度の自信は、時に驕りに変わってしまいます。
驕っている状態では、表面的な心の安定につながっても、内心はそうでもないんです。
一本でもはずすと驕りは焦りや興奮に変わります。
そんな状態では中るものも中りません。

また、驕っている状態だと射形の確認が雑になります。
僕の場合だと、手の内の入れすぎ・会が短くなる・狙いが定まらない・ハリがない状態になります。
実際に引いていて気づいても、その時にはもう遅い。。。なんてことが多いです。


自信を持つのはいいが、節度が大事!というわけです。
驕りはなにも生みません。常に自分自身を戒められる人を目指したいですね!


P.S.誰か。。。恵みを。。。メロンパンを。。。あっ。禁断症状が。。。

2009年5月5日火曜日

カーダのRST④

またしてもカーダです(‐∀‐;)
ほんとならRSTだけのはずが、余談が長くなりすぎたので分けました。
なんかすいません;

さて、今回もDMOについての追記、、、、
と、いきたいところですが、生憎ながらカーダのDMOはあまり進歩していないので、ちょっと今日は最近カーダが考えていることについて。
といっても沢山あるんですが、さっき矢数のことに少しだけ触れたのでそれについて。

センさんは前にカーダにこう言いました、「知識があれば、それほど矢数を掛けなくても巧くなる」と。
しかし、カーダは最近になって悟ったのです、それはセンさんであるから出来ることなのだと。
「知識」≠「技術」です。 当たり前。
しかし、センさんの場合、「知識」だけでなくそれに乗じた「経験」があるからこそ、「知識」が「技術」、そして「的中」へと繋がった。カーダはそう解釈しました。
そしてカーダはまだ、「経験」を積む段階であるということなんですよ。

射は個人で少しずつ差があるように、気がつかない所で毎日変化するものです。
時にはそれが的中に影響を及ぼすわけです。それがいわゆる「波」なんです。
「波」を小さくし、毎日の変化に柔軟に対応するための武器、それこそが「知識」そして「経験」なんだと思います。
「経験」を積むのに一番いいのはもちろん大会に出ることですが、大会が毎日あるわけでは当然無く、そして限られた人数しか出られない大会もあります。
ならばどうするのか。

RPGってしたことありますよね?
ようはあれと同じなんです。
ボス→大会
と考えれば、自然と
雑魚→練習
となりませんか?
つまり、日々の練習で経験値を積めばいいのです。
そこで、雑魚の一体を一回の行射に置き変えてみるとどうなるのか。
一本矢を引く⇒一体の雑魚を倒す とします。
そしてその質によって経験値は変わります。
しかし、質が上がるということは、雑魚もそれなりに強くなります。
だから、はじめのほうは弱い(質の低い)雑魚(行射)をたくさんこなしていきます。
カーダはまだその段階にいます。(もちろん、少しずつ質を上げる努力はしてますがね。)
ですから、一日20,30では全く足りないのです。。。。
最低50はほしい・・・

ただ、RPGと弓道の違いは、弓道の経験値は必ずしも+ではないということ。
時にはマイナスにもなりうるということに留意して、無理をしない程度に矢数をかけていきましょう(≧∀≦)ノ゛

は、鼻毛が長いだなんて・・・

「鼻毛が長い」
⇒慣用句です。別に誰かの鼻毛が長かったわけではなく、そういう状態だったというだけです。
今日のお昼ごろに、先輩がとある男子弓道部Aをそう表現してましたww
ま、気になる人は調べて下さい(・∀・)ノ
知ってる人もいると思いますが。。。

そして課題がまだ終わってないカーダでありますが、きっと聡明な皆さんは計画的にこなしていることでしょう(・ε・:)
カーダはこの後、気が向けばやろうと思ってますがね・・・

さて、GWもあと1日を残すばかりとなりましたが、いかがだったでしょうか。
ひたすら弓道に打ち込んだ人も多かったように思います。
とくにAZUCHI Project!!!!
ようやくひと段落ついて、皆さんも喜んでいることかと思います☆(弓道場でもお褒めの言葉が…泣)
これからは現状維持と、器具の改良、さらには受け継ぎといったところでしょうか。
このGWは一年も遅くまで頑張ってるみたいですし(何をそんなにやることがあるんだ!?)、今日も片付けをしたりと、ようやってくれます(-∀-;)
これから彼らも参加してもらわなくてはいけませんね。

つか、今年の一年生はよく走りますねぇ、ホント(笑)
カーダが走らなさすぎたのかもしれませんが;
何度も言いますが、これが若さか、、、って感じですかね。。。
ま、マイナスには絶対ならないんで、頑張って b


最後に、これからカーダはなるべく射場で矢数をかけることに専念します( ̄∀ ̄)
なぜなら、矢数がないとカーダはダメになってしまうんです。。。
つまり、中らなくなるんですね;
それはさすがにやばいので、外での指導はほとんどしません。たまに顔出しマスm(。。)m
迷惑をかけるかもですが、総体が終わるまでそうしたいと思いますので。。。
ま、射場でお会いしましょう(・∀・)ノ゛

2009年5月4日月曜日

AZUCHI Project ~完結編(プ○ジェクトX風に)~

時は5月、ゴールデンウィーク前半の2日間、いつもの4倍である2時間、つまり2日で4 時間の行動が可能だという最大のチャンスを与えられた我々は、この場で行われる地方審査に間に合わせるべく、このプロジェクトの完遂に挑んだ・・・。


1日目、5月2日土曜日

集まった人は今までで最も多く、皆やる気にあふれていた。

今までの試行錯誤の結果、新しい整備方法はその効率を上げつつあった。

ある人は鋼鉄線で安土表層をそぎ落とし、ある人はスコップで土を耕して盛り直し、そしてある人は木鏝や長い棒、水糸を使って平らに均す・・・。ある程度の役割分担が出来つつあった。

しかし、作業が進むにつれ、安土を削ぐ器具に異変が起きた。

鋼鉄線を支えるL字金具があまりの荷重に曲がり始めた。予備の部品はない。強引に曲げ直して使い続けた。以前切れたことのある鋼鉄線は直径0.55mmから0.9mmに変更した以降、切れることは無く、今回も耐えきった。

タイムリミットの10時になった。残る未整備域は4的分。明日へ持ち越された。



2日目、5月3日日曜日

この日もたくさんの人が集った。

時間との勝負。個々の連携は今まで以上にとれていた。

残り1的分になったとき、残り時間は30分。時間は厳しかったが全てすることに決めた。

最後の苔の壁が取り払われた。器具は最後まで耐えきった。

安土の再形成が一通り終わったとき、時刻は9時57分。間に合った。

最後に的を取り付けた。今まで以上に的が栄えて見えた様な気がした。

ここに、AZUCHI Projectはひとつの大きな節目を迎えた。しかし、気を抜いていると安土の状態はすぐに悪くなる。AZUCHI Projectはこれからも続いていくだろう・・・。





皆さん、僕のふとした思いつきから始まったこの企画をここまで応援してくださり、ありがとうございました。まさかここまで大がかりになるとは思っていませんでしたが(笑)。まあ、これで引退前に少しは今まで使わせてもらってきた道場に少しは恩返しが出来たかな・・・。「来たときよりも美しく」ということで。

AZUCHI Project、出来ればこれからも続けていってくれるとうれしいです。この整備法もまだ欠陥だらけですし・・・。


最後に、怪しい行動をしている僕らを見守ってくれ、その上差し入れまでしてくれた管理人さん、ありがとうございました。弓道場を利用されている皆様、中学校弓道部の方々、米南の方々、僕の不手際で10時をちょっと過ぎることが何度かあり、すいませんでした。そして、部員のみんな、ありがとう。




-記録写真-(日付はバラバラだったりします)



CA370268 

作業風景

 

CA370262

手前は新しく導入した安土を真っ直ぐに切るためのレール。これ自体を使って安土を均すことも出来る。後ろでは鏝使って安土を均している。

 

このようにレールに沿って引けば真っ直ぐ切られる。例の板に取っ手をつけたので(脱着可能)高いところにもリーチが届く。

 

 CA370264

また、安土を削る以外にも簡易的なトンボとしても使える。

 

CA370266

矢が集中して刺さる箇所は堅くなるのでスコップでほぐす。これは従来同様。

 

スコップやトンボで崩した砂を持ち上げ、ある程度形を作る。砂が滑り落ちる場合は散水を行う。

 

仕上げ前に水糸を張る。これがないと無意識のうちに安土が前にせり出てくる。

 

仕上げは鏝、トンボ、長い棒(レール)を使う。トンボやレールで平面を作り、鏝で均す。高いところを鏝で均すには両手に鏝を持つと楽。この工程は感覚に頼るところが大きく、つまりこの方法の大きな欠陥のひとつ。それでも今まで以上の品質を期待出来る。最後に散水して完了。

 

AZUCHI Project実施前

 

 

 

AZUCHI Project実施後

 

 

AZUCHI Project実施後の射場からの風景

2009年5月2日土曜日

夏メロのMTL②

どーも、あの夏の日のメロンパンです。

今年の一年生はすごいですね。
元気モリモリというかなんというか。。。
カーダの言ってたように、これも若さですかね。


今日からAZUCHI PROJECT再開ですね。
8時から始めたので、ムチャクチャ進みました。
なぜかその後、走りましたしね。。。
・・・腰が痛い・・・そして頭痛が治らない!!!
誰か私めをお助けください。。。


それでは気を取り直して、ここらでいっちょMTL始めますか!
今回のテーマはスイッチです。

スイッチってなんのことかわかります?
わかりやすく言えば、気持ちや体の切り替え・集中を簡単に行うためのカギのようなものです。
よく「スイッチが入る」とかいう言葉を聞きますよね?
アレと同じものだと思ってもらってかまいません。
こいつをBSS(僕の素敵なスイッチ)と名付けましょう。(future、これでどうだ!)
そのスイッチの身につけ方を解説します。


例えば立ちの前などに、気持ちが浮つく・どうも身が入らない・緊張してしまう等の状態になったとします。
射形が崩れてそのまま皆破!とか最悪ですよね。
そうならないために、あらかじめスイッチを切り替える条件をつくっておきます。
それはどんなことでもかまいません。
例えば僕の場合、立ちが始まる前に瞑想をする・弓構えの直前に一瞬目をつぶる等の動作をおこないます。
某脳外科の先生は手術前に必ずコーヒーを飲みながら新聞を読むそうです。(これはあんま参考にならないかも・・・)
まずは自分が決めた動作をクセになるまで身につけてください。
その時、「その動作によって気持ちを切り替える」というイメージしてください。
そして自分のクセが確立したとき、それは自分自身のスイッチとなるのです。
ただし、前にも言いましたが、「自分を信じること」が一番大切なことです。
MTLはまずそこから始まるのですから。

これも難しいうえに、身につけるまで時間がかかるかもしれません。
しかし、身につけるといざ!という時に役立ちます。
ぜひ、試してみてください!

それでは明日の練習で逢いましょう。。。

これが若さか・・・

なんかGW初日、一年生の若さを見せ付けられたカーダです(;0 ̄∀ ̄)0
朝来て走り、さらには最後までいるという。。。(約10時間くらいかな・・・)
カーダなんて、今日クタクタですよ;
久々に安土してすでにバテてましたからね( ´ з)v‐
ま、年のせいではないんですが。

さて、5月ですよ。
去年の5月といえば、色々盛り上がりましたよね、あんなことやこんなこと・・・
わかる人はわかる。このタイトルと同じように!!!!(倒置)
知りたい人は口の軽い誰かさんに聞いてくださいな。
カーダには聞かないでください、もう思い出すだけでも・・・(ノ_・。)

このGW、カーダはもちろん弓道に全力を費やすつもりなんですが、帰郷とか旅行とかする人も多いんでしょうね。羨ましい限りです(・ε・;)
カーダには暇があったら弓引いとけっていう神の声が聞こえてますが。
なんせ、カーダには課題が盛りだくさんですから。ついでに言うと、GW課題も…(・д・;)(;・д・)
・・・やるっきゃないですよねぇ。。。

そして、約一週間後には審査が待ち構えています。
みなさん、座射の練習を始めなきゃとか思ってるんじゃないかと。
つかそろそろ座射の立ちをいれなきゃいけないと思うのはカーダだけなんでしょうか(;・・)
審査前講習会があるとはいえ、油断禁物だと。
今日数回やってみたカーダですが、ちょっとぎこちなかったり、あやふやなところがあったんで、もう少し練習が必要です。。。
審査受ける人は早めに練習しとくのがいいと思いますよ。

郵便貯金創業記念日

どーも(´・ω・)ノ
ついにfutureの意味が一年生にバレてしまったfutureです

最近カーダのRSTだの夏メロのMTLだのと略したものがありますが、どうせなら若穂陸のKIDSみたいに意味のある単語にしようぜ!?
まぁ俺にはそんなことできませんが・・・

カーダは技術面、夏メロはメンタル面のことを投稿してるので俺は弓道に必要であろうと思われる筋肉の鍛え方を何回かにわたり紹介していきたいと思います!
ひとつ注意しておきますがこれをしたからといって(少しは効果があると思いますが)楽に弓が引けたり、強い弓が引けるわけではないです
あくまでKDD(世界の始まりの日・・・ 参考)や筋バランスを調えること+運動不足解消が目的なので「鍛えすぎて今日筋肉痛なので部活休みます」みたいなことにならないでください



さて記念なる第一回に紹介するのは腹直筋の鍛え方についてです
腹直筋とはいわゆる腹筋のことです
"すべての動作は、腹筋と腰の鍛錬によって生きている"
といわれるくらいなので是非してみてください

今回紹介するトレーニングはニーレイズです(この方法で首を痛める心配は多分ないです)
やり方は

1.椅子か何かに座って、両手を体の脇につき、両足を床から離す

2.息を吐きながら膝を胸くらいの高さまで持ち上げて、同時に腰に負担がかからないようにに背中を丸める

3.息を吸いながら、元(1の形)に戻す

だけです(○^ω^○)簡単でしょ?
10回から20回すれば結構な疲労がくると思います
疲労がたまらない程度に頑張ってください



ところでサザエはおいしかったですか?